
6月15日(月)発売の週刊少年ジャンプ28号から
4号連続で新連載がスタートします!
この秋映画も放映される大人気の「鬼滅の刃」や
ラブコメ漫画「ゆらぎ荘の幽奈さん」が最終回を迎えたので
新たな作品にバトンタッチ!という感じですね^^
これから連載が始まる4作品♪
作者が誰で、どんなタイトルの作品で
いつから連載開始なのか気になったので調べてみました!
この記事の目次
ジャンプ4号連続新連載の作者・タイトル・作品の内容は?いつから連載?
6月15日(月)発売の28号「あやかしトライアングル」
新連載のトップバッターを飾るのは
「To LOVEる-とらぶる-」「ダーリン・イン・ザ・フランキス」の
矢吹健太朗(やぶきけんたろう)氏による
あやかし恋愛コメディ「あやかしトライアングル」!
幼馴染のヒロイン「すず」を妖から守る「祭里(まつり)」の物語で
告知ページではそんな2人の姿が描かれています。
キャッチコピーは「美麗タッチで描かれるドキドキ関係!?あやかし恋愛コメディ始動!!!」
『伝説帰還』と謳われています。
【本日発売!】大変お待たせ致しました。To LOVEる-とらぶる-シリーズ10周年アニバーサリーブック「とらぶるくろにくる」本日発売です!公式サイトに特設ページOPEN♪ ツイートできないハレンチなイラストも…!? https://t.co/JLY7s2c5im pic.twitter.com/Nv2wsWcSVK
— ToLOVEる-とらぶる-ダークネス公式 (@toloveru_com) November 2, 2017
作者の矢吹健太朗さんが2006年~2009年にかけて
同誌で連載していた「To LOVEる -とらぶる-」は
男子高校生の「結城梨斗」が主人公。
ララ・サタリン・デビルーク、西連寺春菜などの
ヒロインたちと繰り広げるラブコメディーで
2008年~2009年にかけてテレビアニメが放送された人気作です。
なので、”伝説帰還”ということになるのです^^
Twitterでも、新連載を待ちわびる声が上がっています。
まって、まって!!!
週間で矢吹先生の新連載って!
5ヶ月前にダリフラの連載終えて2週間前にリミックス版BLACK CAT最終巻が発売されて表紙などの作業終えたばかりはずなのに流石矢吹神!
スゴい!スゴイよ!!
めっちゃ楽しみだぁー!!!
これから毎週ジャンプ買うぞ!#あやかしトライアングル pic.twitter.com/E1jNfGXjSb— Toゥーマ (@Touma005001) June 7, 2020
令和のこの時代に平成初期感のあるタイトルと安心安全の矢吹絵がジャンプに乗るってタイムスリップした気分ですね。。。#あやかしトライアングル pic.twitter.com/BEuI40CvTb
— アイオイ@頭ハチナイ阪神 (@AIoiyuka_556) June 8, 2020
6月22日(月)発売の29号「破壊神マグちゃん」
ジャンプで新連載始まる上木敬先生こと元・木下敬次先生ですが、好きな漫画にSOUL CATCHER(S)をあげていましたので好きな人は好きな漫画描くタイプの人ですよね…(懐かしいな箱の中の青) pic.twitter.com/J7DcyLPF2K
— まりねぇ (@citrus84) June 8, 2020
続いて29号では、上木敬(かみきけい)氏による
「破壊神(はかいしん)マグちゃん」が始動します!
上木敬さんは元々、「木下敬次」の名前で活動されていました。
“第1回 Gカップ(2011年)”のEカップを「大団円」で受賞し
続いて「2学期のミラージュ」で
“トレジャー新人漫画賞(2012年8月)”の佳作を受賞しています。
その後“ジャンプNEXT! 2013 AUTUMN”に
「ロードローグ」を掲載してデビュー!
そして現在の名前「上木敬」に変更した今回の作品で
連載デビュー&週刊少年ジャンプ初登場となります!
初登場とあって、これからの上木敬さんの活躍に期待大ですね^^
6月29日(月)発売の30号「灼熱のニライカナイ」
3週目は、「べるぜバブ」の田村隆平(たむらりゅうへい)氏による
「灼熱(しゃくねつ)のニライカナイ」が始動します!
ジャンプ2009年13号から始まった「べるぜバブ」は
田村隆平さんの初連載の作品です。
連載されるやいなや、アニメ化されるほどのヒット作となり
2014年13号までの5年間連載が続きました。
ちなみに今回の作品で3度目の連載となります。
ところでタイトルの「ニライカナイ」って何だろう…?と思いませんか。
これは、沖縄県や鹿児島県奄美群島の各地に伝わる
海のかなたや海底にあると信じられる理想郷の名称なんだそう。
実際に理想郷を指しているのか、それとも全然別の何かなのかはまだ分かりませんが
どんな世界観を魅せてくれるのか気になります><
ファンの方々もかなりお喜びの様子です^^
田村隆平先生新連載なの嬉しい!女性が強くて好きなんだよね!物理的に!でもタイトル『灼熱のニライカナイ』って昔赤マルの読み切りで『ニライカナイより』あったけどなにか関係あるのかな
— 東雲 (@snnm___) June 7, 2020
ウワアア田村隆平せんせの新連載!?!?たのしみ!!!!
— ぽっぽ (@Poppo_310) June 8, 2020
7月6日(月)発売の31号「僕とロボコ」
田村先生のカムバックも最高だがついに宮崎周平きたのか
むこうみずくん(確か2013年)の時からずっとまってました!
前のgigaの連載も面白いしハンターハンターリスペクトもあるし神だったから楽しみ!
#宮崎周平
#wj27 pic.twitter.com/UhcbbnsFXi— やぎやぎ (@9a3VYb8SFrb173A) June 8, 2020
ラストを締めくくるのは、「お約束のネバーランド」の
宮崎周平(みやざきしゅうへい)氏による「僕とロボコ」!
ん?「約束のネバーランド」ではなく「お約束のネバーランド」??
と思った方もいるのではないでしょうか。
じつは、ジャンプで連載中の「約束のネバーランド」(白井カイウ氏・出水ぽすか氏)の
スピンオフ作品が「お約束のネバーランド」なのです!
ジャンプGIGA 2018 SUMMER vol.3に掲載後
2019年1月からは“少年ジャンプ+(プラス)”で連載化され
その出張版はジャンプやGIGAに何度も掲載されています。
そしてついに!
「僕とロボコ」で、ジャンプ初連載となったのです。
(超短期連載を除く)
内容の詳細は開示されていませんが
告知イラストを見た感じだと
ちょっと小太り?なメイド姿のロボと
小学生っぽい少年とのストーリーのようです。
まとめ
なんでも新しいってワクワクしますね!
特に、4週連続”新連載”となると、1ヶ月は「お初」の楽しみが続くので
普段ならサザエさん症候群になりがちな日曜の夜でも
次の日が来るのがいつもよりちょっと嬉しくなりそう^^
作品の内容はまだまだベールに包まれていますが
それが更に興味と関心を増幅させている気が。。
マンガ好きとしては、新しい作品との出逢いに
今から胸が高まりますー!